石畳の宿
石畳の宿は、棚田や水車小屋、屋根付橋など美しい農村景観の残る地域にあります。
石畳の宿は、棚田や水車小屋、屋根付橋など美しい農村景観の残る地域にあります。
住まい手の命や生き方を考えて安心できる素材を使い、地域にとけ込んだ一過性でないデザインを考え、空気の流れや日当たり、気候などを活かした環境に共生できる家づくりを提案します。
築二百年の商家を改築してカフェ&ギャラリーとショップを運営しております。
「ロバ」は古民家を改築した和食のレストランです。
太い梁と立派な柱。堂々たる佇まいからは長年家族を守ってきたという誇りが感じられる。東北地方の日本海側と新潟・会津地方伝統の中門造りが目を引く古民家。
この春、京都から名古屋に転居した岡本さん一家。建築家である施主自ら改修設計した古民家は、工務店の技で住み心地の良い空間に生まれ変わった。
結婚して住まいについて考えた時、祖母が住んでいた長屋を住み継ぐことに落ち着いた夫妻。家づくりを支えたのは、しっかりとした現場調査による民家再生ができる工務店だった。
半島の先っぽのギャラリー。須恵器の系統を継ぐ珠洲焼はパートナーである篠原敬のものを常設しております。
歴史ある木彫の町、富山県井波町。その一角の築85年の町屋古民家で木彫と漆の工房を営んでおります。
南会津から移築・再生した築150年の古民家。土間部分をカフェとし、地元産の食材を生かしたスローフードの食事を提供しています。